Featured image of post 【私とVimと苦Cと】Day10

【私とVimと苦Cと】Day10

ポインタわからなすぎる

Vimで苦Cをやりたい!!

note

妙な知識ばっかりつけた初心者がちゃんとプログラミングをお勉強するための試みです。 とりあえず優しく見守ってあげてください。

現時点での目標

  • 年内に苦C基礎編完走、Vimキーバインドに慣れる
  • 毎日(お休み含め)少なくともログだけは付けられるようにする

今日やったこと

苦C14章と15章(読むだけ)

重たそうだったので文字列を今日に持ってきたのは英断だった気がする。文字コードっぽい考え方はフォントづくりである程度触れていたのもあって割とすんなり受け入れられたが配列の長さの扱いや新関数の嵐がつらい。何とか14章は復習しながら練習問題を見られたが昨日の配列含め見直しがいりそう。 15章が重たいらしいと聞いていたのでとりあえず見てみたが案の定全然わからない。今までに持っていた知識とは別の種類の考え方が必要そう。 近々ArchInstallBattleしたかったけど手が回らないかも…

明日に向けて

  • もう一回13~15章、必要ならもっと前も読む
  • Vimateがタイピングゲーと化している問題をなんとかしたい
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。